あなたの真顔はどんな顔?
一般的に女性は男性よりも鏡を見る時間が長いのではないでしょうか。
身だしなみとして朝は鏡を見ながらメイクをするのが
習慣になっている方は多いと思います。
しかし朝は忙しいので、とにかくメイクは手早く済ませたい!
またいつものルーティンで流れ作業のようにメイクを済ませていると
自分自身の顔を見ているようで見ていない…
メイクを仕上げるという作業に集中しているので
自身の表情をしっかり観察する余裕はないと思います。
自分自身が真顔でいる時の表情をあなたは知っていますか?
真顔とは…
まじめな顔つき。真剣な面もち。
意味を調べるとこのようにでてきます。
人は仕事をしている時、作業をしている時は基本真顔だと思います。
家事をしている時も大半は真顔なのではないでしょうか。
もちろん接客業、サービス業の方は表情をつくり
笑顔でいる時間が長いと思いますが
それでも仕事中ず~と笑顔ではないと思います。
特にデスクワークの方、今はリモートで自宅でお仕事の方も多いと思います。
他人の目が一切ありませんよね。
目の前のパソコンと向き合い仕事に没頭している時は確実に真顔です。
一切の笑顔無し!
真剣な表情で鏡を見つめて下さい!
『怖い!!』
自分の真顔、けっこう怖くないですか?
怒っているわけでもないのに、ただ真剣なだけなのに
なぜかその表情はコ・ワ・イ…( ̄▽ ̄)
女性は30歳過ぎたあたりから
真顔がめちゃくちゃ怖くなるのだそうです。
ただ真面目に仕事をしているだけなのにその顔は怖いのです。
他人から見たら高圧的なのです。
女性は出かけた際やオフィスの洗面で
ヘアーメイクを直すために鏡を見ると思います。
その時の表情は決め顔です!
ようは、ちょっと作っているのです。
少しでも良く鏡に映るようにです♪
だからこそ、あなたの脳内にはその決め顔がいつのも表情として
インプットされているかもしれませんが
ちがいますよ~
あなたのいつもの定番の表情は真顔です。
そんな真顔(怖い顔)を
仲間や同僚、家族は見ていますよ~
さらにマスク生活が長くなっている今、
あなたの真顔はさらに怖くなっているかもしれません。
でも大丈夫です。
6/27㈯10時30分~
フェイシャルヨガ
お待ちしております。
スタジオZERO 高畑 麻樹子