大型スポーツジムでワンランク上のスタイルになるのは難しい・・・
今の流行りは大型のスポーツクラブだと思います。
スタジオもA,B,Cと3つのスタジオで同時にレッスンがおこなわれ
ヨガやエアロ、ズンバ、マーシャルアーツなど飽きることなく
参加できるシステムが定番になっていると思います。
最新のマシーンも利用し放題です。
また、スパが完備されてサウナや岩盤、露天風呂、ジャグジー…
汗をかいた後のお楽しみも充実しています。
私も以前はこのような大型ジムでレッスンをおこなっていました。
老舗のこじんまりとした小規模ジムは閉鎖し、同時に私の仕事も無くなる経験もしました。
会員さん全ての希望を叶えた大型ジムは魅力的だと思います。
ただ、このような大型ジムで美容体型まで手に入れることは難しいと思います。
前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。
インストラクターがジムから一番求められること…
【集客】です!!
定員100名のスタジオなら100人集客してほしいのです。
例えば平日の午前中、ゴールデンタイムと呼ばれる時間帯に集客率50%以下なら
3か月後イントラの名前はスケジュールから消えていると思います。
とにかく沢山のお客様に満足してもらえるレッスンを求められます。
そのためにインストラクターはスタジオに来て下さるお客様のレベル
『平均値』を察知してレッスンの流れを組み立てます。
私の場合
【クラスにはごくまれにパフォーマンスの高い会員さんがいらっしゃいますが、
このようなレベルの高い会員さんに基準を合わせることはありません!】
ヨガの場合、身体の硬い会員さんの方が圧倒的に多いです。
股関節を柔らかくしたい、柔軟性をアップしたいと皆さん思っている方ばかりです。
また過去にスポーツでケガをされた方、老化でヒザが痛い方も多いです。
集客率を上げるためには、パフォーマンスの高い会員さんではなく
圧倒的多数の身体の硬い方に基準を合わせることで、ジム側の希望に沿うことができるのです。
もちろん上級クラスを設けているジムもあると思いますが、かなり少ないと思います。
ジムの会員さんの上級者率は1割ほどですから…
定員100人のスタジオに10人の上級者向けレッスンでは採算が合わないのです。
他人と同じでは満足できない!!
さらにワンランク上を目指したい!!
中級から抜け出したい!!
のであれば、パーソナルトレーニングをおススメします。
広く浅くで満足ならば、大型ジムでいいと思います。
でも、このままジムに通っていても…頭打ち…
伸びしろを感じられない…
と気づき始めているのなら
ぜひスタジオZEROのパーソナルトレーニングへいらして下さいね♪
スタジオZERO 高畑麻樹子