心(感情)の浄化できてますか?

2022/11/08 ブログ
心(感情)浄化

 

健康的に美スタイルアップするためには継続することが大切です。
むしろ続けることでしか結果はでません。

願っているだけでは現実は何も変わりませんよね。


そんなことは改めて言われなくても充分過ぎるくらい分かってる。


でも続かない…
途中であきらめてしまう…


そんなことを何年も繰り返している人は多いのではないでしょうか?


でもこれは、あなたの意志が弱いわけではありません。

『心(感情)が疲れ過ぎてしまうと身体が動かなくなる』


心に疲れ(ネガティブ感情)がたまり過ぎると行動力がなくなるのです。


最近の私は、顕在意識と潜在意識の関係や心理学、脳科学に興味がわき学ぶ中でこの事実に気づきました。

 

自分自身を変えたかったら行動することでしか変化を起こすことはできないですよね。
ただその前に、心をある程度整えておかないと行動し続けるエネルギーが直ぐに切れてしまうと言うことです。


ただ心(感情)って目に見えないので、どのくらいネガティブエネルギーがたまっているのかを自分自身が把握できないのがやっかいなんですよね。


太っている、痩せている、手足の長さ、顔の大きさ、お尻の形など視覚でとらえられることに意識が向きがちですが、大切なことは目で見ることができない部分であることに気づかされました。

 

スタジオZEROでは初回レッスンでは、ご自身の身体の悩みやコンプレックスなどを細かくカウンセリングするのですが、深掘りしていくとしだいに内容が日常の悩み(家庭・夫・子供・仕事・人間関係)

さらにそこから不安や心配、焦りや怒り、罪悪感、無価値観、孤独など心の悩みを口にする生徒さんが本当に多いのです。


脳科学や心療内科を専門にしている先生は、心の痛みから身体の痛み(病気)へと発展していくと伝えています。


スタジオZEROに求められていること、今の女性たちの多くの方が望んでいることは

『安心して自分自身の本音(本心)を素直に言葉で伝えることのできる場所』
『心(感情)の浄化』
なのではないかと感じています。


日本の女性は我慢強いです。自分が辛くても外に訴えることをせずに頑張るのが当たり前で、むしろネガティブなことを口にするのは悪いことで迷惑なこと、OKなのはポジティブな自分を表現することだけ。


これって冷静に考えたら、ポジティブは外に放出(発散)してしまい身体(心)に残るのはネガティブ感情だけになってしまう行動ですよね。


今後スタジオZEROのレッスンでは
『ハート(心)チャクラ浄化ヨガ』をおこなっていこうと考えています。

前半は感情をクリアーにするために、今の自分自身の心が抱えている悩みを素直に吐き出し、心がスッキリしたらヨガでハート(心)を整えるようなポーズおこなうレッスンを取り入れていこうと思います。


ご興味のある方はぜひお問い合わせくださいね♪


スタジオZERO 高畑マキ