【YMCメディカルトレーナーズスクール(ヨガインストラクター養成コース)卒業】2010年12月
【リラクゼーションヨガ/パワーヨガ/チャクラアロマヨガ 取得】2010年12月
【ペルビック・ストレッチ(骨盤調整)養成コース修了】2011年8月
【ペルビック・ストレッチ(骨盤調整)マスターインストラクター 認定】2012年11月
【コンディショニング インストラクター 認定】2018年10月
【ヨガ棒指導者育成講座(Michiko Style Yoga)認定】2018年11月
UTL「経絡ヨガ」セミナー修了
オハナスマイル「フェイシャルヨガ」セミナー修了
ロータスエイト「アイヨガ・視力向上ヨガ」セミナー修了
スタジオヨギー「ペルヴィスウォーキング」セミナー修了
コンディショニング協会「フット/センター/歩きのコンディショニング」セミナー修了
私は声を大にして言いたい。多くの人は根本的に勘違いしているんです。
だからすごく頑張っているのになかなか体が変わらない。実は私もそうでした。
当時は、ただただ「不公平」だと思っていました。
生まれつき体型に恵まれている、ラッキーな人もいるからです・・・
でも、ヨガに出会ったことで確実に変わりました。
体も変わったし、考え方も変わりました。
「体重は減ってないのに痩せたと言われた」
「ダイエット商品を買わなくなった」
「好きなものを好きなだけ食べてます」
「顔も性格も変わってないのにモテ始めた!?」
「若い頃の写真は抹消したい(笑)」
私はもともと体が硬く、下半身デブ、メリハリのないボディライン、自分のスタイルにコンプレックスだらけでした。
お尻が大きすぎる、もっと太ももを細くしたい、O脚を直したい、くびれが欲しい・・・、とにかくスタイル良くなりたい!と思っていました。でも特に何をするわけでもなく、食べる量とか時間を少し気にするぐらい。そんなことで理想のスタイルになれるはずもなく、「やっぱり体を動かさなきゃ」と思って、たまたま近くにできたジムに通い始めたんです。
色々やりました。エアロビ、ステップ、バランスボール、マシンを使ったトレーニング・・・。でも、ストレッチや柔軟は痛いから・・・やりませんでした。3年ぐらい続けましたが、思うようなスタイルにはまったくなれません。
ジムに通う回数がたりないんだと思い、週1からスタートしたジム通いが気付けば週6!!ジムのスタッフさんから「私達よりも出勤してますね♪」と苦笑いされてました。
もちろん食事制限もかなりストイックにおこない、体重計にも朝晩2回乗っていました。
でもある日、
「こんなこと一生続けられない・・・」
「こんなにストイックにならないとスタイルってキープできないの・・・?」
何かが違うと思い、今までやってきたことを全てやめました。
薄々は気付いていましたが(というか気付かないふりをしてた部分もあります)、体作りの為に取り組んでいたことは、有酸素運動と筋トレと食事制限のみ。
柔軟性を高めるヨガやストレッチなどは一切してきませんでした。
体が硬かったから、痛いし、辛いし、つまんないし・・・
そもそも、そんな地味なことに時間を費やすのは時間の無駄だと考えていたので、体をほぐして柔軟性を高める事を一切してきませんでした。
体を動かすなら汗をびっしょりかかないと、頑張った気がしないし痩せた気がしない!!
ジムでトライしていないことは柔軟性を高めるヨガやストレッチ。
「大嫌いだけどやるしかない」
最初はイヤイヤ始めたヨガでしたが、体が硬かったからこそ、ちょっと柔らかくなったことを実感しやすかったので一気にヨガにハマりました。この頃からジムに通うことをやめて自宅で朝1時間(仕事前に)ヨガ、夜お風呂前に1時間ヨガをして、3ヵ月で気付けば開脚が出来るようになっていました。
それから、「体重は関係ない!!」「スタイルが良く見えれば体重なんて何キロでも構わない!!」
と考え方が変わりました。
あとひとつ、はっきりと分かったことがあります。私は本当に下半身太りで、お尻や太ももにとても脂肪がつきやすかったのですが、その部分が本当に硬かったのです。特に股関節が・・・。硬い部分というのは、使っていないので脂肪がつきやすかったのです。柔らかくなったら脂肪がつかなくなりました。
上記にも書きましたが、私はヨガをスポーツジムで習ったのではなく、自宅で基本的なポースを繰り返し繰り返し練習しました。そうなんです!!ヨガはマットを敷くスペースがあれば、自宅で好きな時に出来るんです♪
女性は仕事や家庭の事情(子育てや介護)で自分の好きに時間を使うことが特に難しいです。。。
スポーツジムで体作りをしていると、ジムに通えなくなった時に体重やスタイルは一気に崩れます。元に戻るのは本当に早いです。それはヨガスタジオも同じです。通っている事に安心してしまいヨガはヨガスタジオでするものと思ってしまう方が多いです。
私が考える体作りとは、【誰にも、どこにも、依存しない】です。
私のレッスンでは、自分でも自宅で出来ることをお伝えしています。スタジオに通い続けなければならないレッスンは提供していません。その為にヨガの他に「骨盤調整系」「筋膜リリース系」を入れています。
私のレッスンで覚えたことを自宅でも続けていただければ、スタジオに通い続ける必要はありません。
「何があってもヨガマット一枚分のスペースさえあれば自宅でもスタイルをキープ出来る」という安心感を持ってくれるようになれば言うこと無しです!!
以前の私は本当にいろんなことに手を出していたんです。ハードなトレーニングから食事制限まで。青汁やサプリメントも飲んでました。どれも、効果がなかったとは言いません。でもかけた時間、かけた労力、かけた費用を考えると・・・割に合ってなかったと思います。「これだけやってこの程度か」という感じでした。一方でヨガは、本格的に始めてから3ヶ月ぐらいで目に見えて体が変化してきました。「この程度なのに、こんなに変わる?」という感じです(笑)
そして、私と同じような体験を多くの人にしてもらえればと思い、インストラクターの学校に通いました。勉強もたくさんしました。体の仕組みを理解するために「解剖学」も学びました。昔の私からは考えられません。解剖学なんて難しそうな学問は、以前は聞いただけで拒否反応でした(笑) そして、もちろん今も日々学習しています。他の先生のレッスンに出たり、セミナーに参加したり。そのような中で、ヨガだけじゃなく「骨盤調整系」や「筋膜リリース系」をプラスした方が、より効果的に美しい体を作ることができると分かりました。そしてそのエクササイズを、一連のプログラムとして体系化することができたのです。それが『美容体型になる3つのアプローチ』です。
もし、「ヨガって体が硬いと難しいのかなー」と心配している人がいたら、安心してください。「大丈夫、体が硬くてもできます!」と、私なら自信をもって言えます。以前の私は今では考えられないぐらい体が硬かったのですから。
年齢も関係ありません。生徒さんの中には、毎年海外の山を登りに行く70代の女性もいらっしゃいます。背筋もスッと伸びていて、見た目も本当に若い素敵な女性です。
何歳からでも、体型を変えることは可能です。
次はあなたが理想のスタイルを手に入れてください!!