コロナ感染拡大防止策
~安心してレッスンを受けていただくために~
①少人数制をさらに少人数に
スタジオZEROはもともと最大6名の少人数制(6名でも余裕のある空間)でレッスンを行っていましたが、今後、レギュラーレッスン(ヨガ/骨盤/筋膜)は基本的にパーソナル(1対1のマンツーマン)といたします。また、その他イベントレッスンについても1レッスン最大3名までとすることにいたします。
②常に窓を開けて喚起
壁の上部に3箇所ある小窓を開けておくことで、常に空気が流れるようにしておきます。そのため、アロマを焚くレッスンではその量を今までより多めにし、また夏場(あるいは冬場)の室内温度を快適に保つ必要もあるため、エアコンの強度を高めます。
③入退出時のアルコール消毒・うがいの徹底
入口に設置したアルコール消毒液での手指の消毒、洗面所でのうがいを、全員に徹底していただきます。
④マット、床、ロッカー等の消毒を徹底
これは以前から実施していたことですが、レッスンが終わるごとにヨガマットや床、ロッカー、ドアノブ、トイレ、洗面等を専用の除菌剤を使って清掃いたします。
パーソナル(1対1)/ グループ(少人数・最大6→3名)
「本気で体を変えたい」
「人と同じじゃ満足できない」
標準体型よりワンランク上の「美容体型」を目指すなら、スタジオでのレッスンがおすすめです。
週1~2回のペースで参加すれば
3ヶ月後(早い方だと1ヶ月後)には体の変化が実感できます。
レッスン中の撮影OK
スタジオZEROのパーソナルレッスンでは、レッスン中(あるいはレッスン後)に写真や動画を撮影することができます。
「このポーズ覚えておきたい」
「家でもう一度復習したい」
「自分のことを客観的に見てみたい」
と思ったら、遠慮なく撮影してください。
レッスンが終わった後でも構いません。本気で体を変えたいと頑張る方には、時間の許す限りできるだけ力になりたいと思っています。
3つのアプローチ
レギュラーレッスン
女性らしいしなやかなボディラインを作る
美しいスタイルになるために絶対に必要なことは、まず心も体も最高にリラックスした状態を作ること。ヨガはポーズをとるものと思われがちですが、実は一番大切なのは「呼吸」。ヨガ特有の呼吸法で心身ともに極限までリラックスさせます。部屋全体に広がるアロマの香りで自然と深い呼吸になり、リラックス効果がさらに高まります。その状態で、美しい体を作るためのポーズをとります。ワンランク上の美容体型に最も必要なもの、それは柔軟性です。有酸素運動や筋トレではないのです。さらに、柔軟性が高まると脂肪が付きにくくなるので、体型を維持できるようになります。しなやかで女性らしいラインを作るのにヨガは最適です。「私、体が硬いから・・・」という人も心配いりません。一般的に知られているだけでも約200種類あるポーズの中から、初心者や体の硬い人でもできる簡単だけど効果の高いポーズを取り入れます(※難しいポーズ=効果が高いというのは間違いです。基本的なポーズを正しくとることが結果が出る一番の近道です)。忙しい日常を忘れて、自分自身の体とじっくり向き合う贅沢な時間を過ごしましょう。その結果、今までに味わったことのないあなた本来の美しい体が手に入ります。
体幹を活性化し、姿勢を美しくする
体のラインを美しく見せるためには、骨盤の安定が全てです。骨盤が人間の体の軸、土台となっており、全体につながっているからです。骨盤の周りを取り巻いている筋肉、スジ腱、脂肪を活性化し、本来持っているものを目覚めさせます。これがいわゆる「体幹」です。けっして、鍛えてはいけません。女性は骨盤周辺を鍛えてしまうと筋肉が硬くなり、骨盤の中にある大切な臓器、子宮、卵巣、膀胱も硬くなります。硬いところは冷えやすく、血液の流れが悪くなり、結果、ホルモンバランスが崩れて、美しい体、健康的な体から遠ざかってしまいます。しなやかで女性的なラインが作れなくなってしまいます。このレッスンでは(当スタジオのレッスンは全てそうなのですが)、鍛えるということはしません。頑張る必要もなく、本来使われるはずの筋肉が使われていない状態から、目覚めさせてあげればいいのです。あお向け、うつ伏せ、座位がメインのストレッチです。骨盤と肩甲骨は兄弟と言われています。そのどちらにもアプローチをかけて正しいポジションにすることで、美しい体の土台、体幹を作ります。
ゆがみ(痛み)のない素直な体にリセットする
筋膜がヨレた状態でどんなに効果的なエクササイズをしても、理想的な体にはなれません。場合によっては逆効果になることもあります。筋膜とは、筋肉だけでなく内臓(心臓、肺、胃など)を覆っている薄い膜です。イメージとしてはストッキングのようなもの。女性なら分かると思いますが、クロッチ(股)の部分がヨレると気持ちが悪いですよね。あれが筋膜のヨレです。また、シワのある服にアイロンをかけるとき、シワを伸ばさずにそのまま上からプレスすると、シワが形状記憶されますよね。実は、これが痛みになるのです。体に痛みがあると、様々な動きに対して無意識にかばおうとします。それではせっかくのエクササイズも効果が半減してしまいます。このレッスンでは、筋膜のヨレを元に戻し(無理にはがすのではなく、「ときほぐす」のが正しいやり方)、筋肉が正しく動けるようにします。基本的にはあお向け、うつ伏せ、座位で行います。日々頑張っている人ほど筋膜がヨレて硬くなっています。正しいアプローチでときほぐすことで、痛みや歪みのない健康的な体になることができます。
イベントレッスン
"体幹"を使って美しく歩く
一般的な(多くの人の)歩き方は、ふくらはぎと前太ももの筋肉を使います。なので、この部分が肥大化して脚が太くなります。しかも、ヒザ痛・腰痛の原因にも・・・。
大腰筋(体幹)を使う歩き方をマスターしましょう。歩く姿で、与える印象はガラっと変わります。正しく歩くことで「美脚」にもなります。
顔の筋肉を動かし「小顔&若顔」に
顔の筋肉も、体と同じで使わなければ衰えていきます。それが、たるみ、むくみ、シワの原因に・・・。動かすことでハリと弾力がよみがえり、引き締まります。血流やリンパの流れも促進され、顔色が良くなります。
一味違う新しいヨガの世界
棒のアシストによって、普通のヨガよりもっと簡単に、そして楽にヨガのポーズを深めることができます。さらに、棒が補助してくれるので安全性も高まります。「ヨガは経験あるけど効果を感じられなかった」という人にこそ体験してほしい新感覚のヨガです。
①参加したいレッスンを選ぶ
レギュラーレッスン(アロマヨガ、骨盤ビューティー、筋膜ボディ)は、毎週それぞれ2~3回ずつ開催しております。イベントレッスン(ウォーキング、フェイシャル、ヨガ棒)は、だいたい月に1回の開催です。
※何から始めても大丈夫。特に順番にこだわる必要はありません。まずは興味を持ったレッスンに参加してみてください。(一から体づくりを始めるなら、最初は「筋膜ボディメンテナンス」をおすすめします)
②予約をする
『予約はこちら』をクリックして予約を入れてください。
③レッスンに参加する
初めての方は、簡単なカウンセリングを行いますので少し早め(15分前ぐらい)にお越しください。動きやすい服装なら何でもOKです。鍵付きロッカー、着替えスペースあります。ヨガマットやブロックは無料貸出いたします。お水やタオルは各自でご持参ください。
④お支払いは当日
お支払いはレッスン当日に現金でお願いいたします。ドロップイン(都度払い)、回数券など選べます。
⇒『料金はこちら』
※キャンセルについて
直前でもキャンセル料はかかりません。お手数ですが、ご連絡だけはお願いできればと思います。
ぜひ一度レッスンに参加してみてください
「予約はこちら」を押すと、レッスンのスケジュールが確認できます。ご希望のレッスンを選んで予約入力してください。
※お支払いは当日です。前金のようなものはありませんし、キャンセル料もかかりません。安心してご予約ください。
もし「興味はあるけど、どのレッスンに参加するか迷ってしまう」ということなら、まずは『筋膜ボディメンテナンス』に参加されることをオススメします。
筋膜のヨレをほぐすことで体がリセットされますので、あらゆるエクササイズを効果的にする「素直な体」を作ることができます。
参加前に相談がある場合は、フリーダイヤルにお電話いただくか、「お問い合わせはこちら」からメッセージをお送りください。
ご連絡お待ちしております。